災害後のくらしを真剣に考えるなら 震度7の巨大地震の後に住み続けられる家を建てよう 1度の地震に耐えるだけじゃない。繰り返す地震に耐える家 パナソニック耐震住宅工法 テクノストラクチャーEX
家族のステキな笑顔をずっと守る住まいづくりを提供
家族の会話がはずむリラックス空間で夢を育む
家族の安全を1番に考えたテクノストラクチャー

住まいに寄り添う、総建ハウジングの保証・メンテナンス

総建ハウジングは、お客様の大切な住まいがいつまでも安心・快適に過ごせる場所であり続けるために、安心の保証やメンテナンスをご用意しています。

 

私たちは、住まいを建てて終わりではなくそこからが長いお付き合いの始まりだと考えています。



安心.01

地震保証

テクノストラクチャーの地震保証(建替え・補修)

いつまでも安心して住まう家のため

総建ハウジングの住宅は、パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社が、専門的かつ客観的な立場で構造計算を行っており、長期優良住宅基準を上回る、日本最高レベルの耐震等級3基準をクリアした、耐震性に優れた住宅です。

 

万が一地震により住宅が倒壊してしまった場合でも、建て替え費用を販売価格まで保証します。

建替えの時の自己負担が発生しないため、地震発生時の住居修復に関する必要はありません。

 

より一層あんしんできる暮らしのために是非ご検討ください。

 


「地震保証(建替え・補修)は10年間、

地震による建物の損傷を建物金額の100%まで保証

 

地震により受けた被害の度合いによりますが、家が大きな被害を受けた時、被害を受ける前の状態まで修復するためには大きな費用がかかります。

その不安に応えるのが「地震保証(建替え・補修」です。テクノストラクチャーの家が提案する「地震保証(建替え・補修」は、お引渡しから10年間、全壊・半壊した場合建物価格を上限に、建替え・補修費用を補償します。


安心.02

建物最長60年保証

テクノストラクチャーの建物最長60年保証

長く、安心して暮らすための

「建物長期保証」のご案内です

長く住み続けるために特に重要なのが「構造」や「無粋」などのメンテナンスです。構造を支える部分に不具合が起きたり、雨水が侵入したりすると、家そのものの機能への影響が起きてしまうからです。

 

一般的な保証制度では初期保証が10年のものが多いですが、テクノストラクチャーの長期保証は初期費用20年と長いのが特徴です。

 

より一層あんしんできる暮らしのために是非ご検討ください。


◆一般的な保証制度

◆テクノストラクチャーの長期保証

 

※無料住宅検査は、11年目以降の保証を提供するための検査です。

※検査の内容や検査方法については、将来変更になる可能性があります。

※住宅検査について、合理的理由がなくご協力いただけない場合、検査

    が完了するまでの期間は保証が免責となります。


安心.03

地盤保証

  保証額  最高5,000万円(税込み)

  保証期間 最長20年間


安心.04

住宅瑕疵担保責任保険

まもりすまい保険

まもりすまい保険

住宅品質確保法に定める基本構造部分(構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分)の瑕疵に起因して、住宅の基本的な耐力性能または防水性能を満たさない場合に、瑕疵担保責任を履行した場合に生じた損害について保険金が支払われます。

 

構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分に関する10年間の瑕疵担保責任の範囲が保険の対象となります。


安心.05

定期点検(無料)

総建ハウジングではお引渡し後、3ヶ月・6ヶ月・1年・2年

の無料点検をさせていただきます

新築後からも続く永いお付き合いのために、お客様の住まいのお困りごとにお応えさせていただいております。

地元企業ならではのキメ細やかなサービスを心がけています。

 

お住まいのことでお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

 


安心.06

その他のあんしん

総建ハウジングではお客様の安心のために

防水保証、しろあり保証は勿論、マイホーム借上げ制度(かせるストック)の登録にも対応可能です。

 

かせるストックとは

使わない時は人に貸して収入を得る。マイホームを建てた際、「移住・住みかえ支援機構(JTI)」に良質な住宅と認定されれば、家を離れなければならない時には家を貸すことができ、家賃収入を得られるシステムです。新築時にこの認定を受けておけば、簡単な手続きで、本来50歳以上のシニアが対象の「マイホーム借上げ制度」を、何歳の方でも利用できます。終身借り上げで、空室期間があっても最低賃料を保証してもらえ、長期にわたって家賃収入を受け取ることが可能です。